FeeeeeLog

Google検索で目的地への最適なルートや乗り換え情報を探す

   

知らない土地や行き方が分からないときに目的地への行き方を探すことってありますよね。電車で行くのが良いというように利用手段まではっきりしているときは専用のサイトやアプリを利用して探すことができますが、実はバスのほうが安かったり、徒歩を組み合わせるほうが近かったりするかもしれません。また、駅から目的地やスタート地点が離れている場合、駅を経由することが良いとは限りません。そう考えると、駅から駅の検索ではなく、スタート地点からゴール地点の検索のほうが精度の高い結果になることが分かると思います。

  • 目的地への最短ルートを知りたい
  • 目的地への最安ルートを知りたい
  • Google検索である場所から目的地へのルートを探す方法

スタート地点とゴール地点(目的地)の住所を入力するのは大変なので、よくある例としては、駅名と駅名を記載することです。その場合「新宿から渋谷」のように検索します。

それでは詳しく見ていきます。

スポンサーリンク

もくじ

有名な2点間のルートを検索する

Google検索は、ウェブページの検索をするだけではなく、2点間のルートを検索することができます。Google Mapを使ったルート検索もできますが、アプリを切り替えるのが面倒なときもGoogle検索を使うことでルートの検索が可能です。

2点間のルートを探す際に、有名な場所の名前(よく使われるのが駅名)を利用して検索することでルートの検索とすることができます。

「新宿から渋谷」と2点間の場所を「から」でつないで検索すると「新宿」から「渋谷」へのルートがでます。

「新宿から渋谷」の検索結果

「新宿から渋谷」の検索結果

検索しているルートが2点間の住所で表示されているのが分かると思います。この住所を変更することで徒歩も含めたルート検索が詳細に可能になります。また、電車マークが選択されていて7分と表示されています。これは電車のルートを表示していることを表します。

Google検索ルートのアイコン

Google検索ルートのアイコン

アイコンは左から順に、「車」、「電車」、「配車(タクシー)」、「徒歩」、「自転車」のルートを表します。なお、電車ルートにはバスも含まれます。

「新宿」や「渋谷」へは好きな場所の名前を記載して検索できます。例えば以下のようになります。。

「スカイツリーから東京タワー」の検索結果

「スカイツリーから東京タワー」の検索結果

スカイツリーから東京タワーへは車が早いため、車が選択されて表示されました。電車のルートを探したい場合は電車のアイコンを選択します。

「現在地から目的地」を検索する

スマートフォンのGPSなどで詳細な現在地が提供可能な場合、「現在地から△△」というように検索することで現在位置からのルートを検索することができます。こうすることでより精度の高いルートを検索可能です。

パソコンなどは通常GPSがないため、現在地がうまく検出できません。そのため、「現在地から△△」をうまく使うことは難しいです。

スマートフォンで簡単に精度の高い検索をするには?

  1. GPSを有効にする(現在有効でない場合)
  2. ゴール地点(目的地)のビル名、駅名など有名な名称を調べる
  3. Google検索で「現在地から△△」を検索する
    1. △△:ゴール地点の名称

さいごに

Google検索は、2点間のルートを検索する機能を提供しています。電車のルートやバスのルートなど専用サイトを1つずつ見ていくのは大変なので、ざっと知りたいときには使ってみると便利です。

  • 「〇〇から△△」というように〇〇:スタート地点、△△:ゴール地点として検索することができる
  • 「現在地から△△」というように、現在地をGPSで提供するとより精度の高い検索ができる